潰れた檸檬

自傷しなくても傷だらけ

メゾピアノ

中3までピアノを習っていた。逆を言えば、中3でピアノをやめた。

 

やめた理由はあってないようなものだった。単純にやることの意義が見いだせなくなったからだ。別にプロのピアニストになるわけでも、ピアノで進学する訳でも無いのになぜピアノをやらなければならないのか。そして練習もほとんどしないのにそこに金が溶けていくのが精神的に苦痛でしかなかった。そんなことに金を使うのであれば自分ならペニスを快楽に浸らせたい。当時からそんなことを考えていた。

 

ピアノを始めたきっかけは小1の時クラスにいたエリート君がやっていたからだった。自分もそういうことをやれば周りにいる人間と差をつけられるのね。そう解釈したので親にやりたいと言った。親は音楽への理解はあったし、幼稚園の頃にも椅子に長時間座るのがしんどくてダッシュを繰り返したという理由でやめたがピアノに触れる機会がゼロではなかったからという理由で親に認めてもらえたので始めた。

 

しかしピアノをやっていても自分が承認されるわけでもなかった。勉強もピアノもできている方なのになかなか評価されず、いつも他の人ばかり評価された。そのうちやる理由が見いだせなくてダラダラ続けた。中学の頃なんて水泳一筋だったからレッスン中寝ながら弾いたこともある。先生もマンネリを感じ始めて当時好きだった歌手の曲を楽譜に書き起こしてくれたが結局めんどくさくなってしまった。唯一良かったのはレッスン毎にスナック菓子が1袋貰えることで、当時悪ガキだった自分は先生の目を盗んで箱に入ってたスナック菓子を全袋持ち帰ったこともあった。ごめんね。

 

やめる節を伝えた時親に反対された。親は自分よりもウェイの素質があるため「練習しなくても、楽しければいいの!」の一点張りだった。先程も書いたが自分の惰性に親の金まで付き合わされるのが見ていられなかったと言った。ピアノをやめたら家に金が増えて最高の親孝行だと当時は思っていたのだが、親が良かれと思ってやったことを息子は無駄だと感じたということは主観的に見れば親不孝、客観的には教育の失敗だったかもしれない。あと最も大きいのは、ピアノを弾いて楽しいとは思えない。ピアノの才能がなかった。

 

ただピアノをやっていて良かった数少ない点は、楽譜が多少読めることである。高校で音楽を選択した時に楽譜が読めたから最初は苦労しなかった。しかしギターで躓き学内の最初の発表会で痴態を晒し面白さ目当てで次の発表会では自分の時だけ大勢の人が来たり学年末の発表会で誰にも相手にされなかったならソロでピアノの演奏をやったりするなどをしたため、もう二度と音楽をやらないと決めた。

 

結局ピアノをやっていて良かったことなんてなかった。よく東大生、というか高学歴層はピアノをやっていたと聞く。ピアノって比較的学習能力をモロに現しているからだと思うんですよ。ピアノをやる要領で勉強をすればいい成績が出てもっと努力しようってなる。だから高学歴層がピアノを習っていたってのはそこにあると思う。別にピアノじゃなくてもいい。とりあえずそういう能力が18までに身につくかどうかがポイント。

 

だから、自分は音楽全般に対して"やや"興味がある。ゼロではない。実際聴くのは大好き。ただ金払ってライブに行こうという気には基本的にならない。本当に"やや"なのだ。

 

音楽の才能はやや弱い。

 

そして、どことはあえて言わないけど、あるブランド名を聞くとピアノのことが思い出される。そのブランドは、妹が小学生だった時、あるいは自分が小学生だった時周りの女の子がよく着ていたから多少は知っている。兎にも角にも、そのブランド名は自分が小学生から中学生になるまでのあの時期を想起させるものがある。